トップページへ移動します


芸西天文学習館(芸西天文台)への道案内



芸西天文学習館の場所です。緑色の矢印の場所です。AやBの吹き出しのようなマークは関係ありません。


大きな地図で見る

もっと拡大します。緑色の矢印の場所です。

大きな地図で見る

芸西天文学習館の駐車場の位置です。緑色の矢印の場所。

大きな地図で見る
もしカーナビに設定したい等の理由で詳細な道の位置を知りたい場合は、上のGoogle mapの[+]ボタンをクリックしてズームさせてください。

では道案内です。

●とにかく、国道55号線を使って芸西村に入ってください。
高知市から東向きに走っている場合下の看板がありますので、そこをさらにまっすぐ通過してください。人によってはここを左(北側)に曲がる人もいますが、一部民家の間の狭い道を通らないといけないので、あまりお勧めしません。観光バスなんかは通れませんのでご注意ください。


●琴ヶ浜への入り口の所を通過してください。

●すぐにローソンが左側にあるのでお弁当を買いたい人は買いましょう。何も買いたくない人はそのまま通過してください。

●ローソンから500m行くと道路の左側にスリーエフがありますので、ここを左に曲がります。お弁当を買いたい人はここで買って行きましょう。私はいつもここで焼きたてのパンや自家製お弁当を買っています。
 安芸市の方から来た人はここで右(北側)に曲がってください。


看板があるのですぐにわかります。ここを曲がると坂道になっています。ここは農家の方がよく車を停めているので、注意して走りましょう。


●しばらく走ると交差点に看板がありますが、指している方角がよくわかりません。ここはまっすぐ進んでください。


●少し走ると突当りがありますので右へ曲がります(看板があります)。


●少し走ると複雑な4差路があります。ここも看板が指している方向がわかりづらいですが、まっすぐ進んでください。民家から猫が走り出てくることが多いのでゆっくり走りましょう。


●うっそうとした暗い道(ノラ猫やタヌキがよく飛び出してくるので注意してください)を少し走るとミロク射場と芸西天文学習館の案内板があるので左に曲がってください。ここからかなりの急坂です。落ち葉や花びらで滑ることがあるので注意してください。


●すぐに下のような広場が見えてきます。ここが桜ヶ丘公園で桜の季節には花見が行われます。梅雨の時期にはアジサイが咲いて美しくなります。
ここを通過してください。もし、芸西天文学習館の駐車場が満杯で停められない場合はここに停めても大丈夫だと思います。


●桜ヶ丘公園から数十メートルで芸西天文学習館の駐車場に着きます。
ここに車を停めてください。横にトイレもあります。


●ここからは歩いてください。
坂を少し歩くと入り口です。右に入ってください。
道路がまだ上に続いていますが、ここからはミロク射撃場の私有地ですので入ってはいけません。


●初めて夜来たときは「まさかこんなうっそうとした山道を歩くんじゃないだろうなあ」と思って、射撃場まで上ってから、上から階段を下りたことがあります。観測中は外灯を消しているので懐中電灯を持ってきてください。帰りは学習館から強烈な外灯で照らすので大丈夫です。


●学習館が見えてきました。
ここから左上を向くとドームが見えます。
(ご注意)芸西天文学習館はバリアフリーではありません。ここに階段があるし、学習館からドームに移動するときにも階段がありますし、望遠鏡の観望装置は車いすの高さまで下げることができません。
 また階段には手すりがありませんので、足が不自由な方はご注意ください。



 どうでしょうか。この上なく詳細に道案内させていただきました。これで迷う人はいないとは思いますが、もし迷ったという方は連絡いただきたいと思います。改善に努めたいと思いますので。

えっ?帰り道はって?
そう、帰り道で迷うことって良くありますよねえ。まあ、ずっと太平洋が見えているので海の方向に行けば国道に出られますから。



「ほうきぼし観測隊D70」の写真は、特に著作権表示のないものは、私(Mira)が所有しています。
星図や天体の軌道図はAstroArts社StellaNavigator Version 6の画面から作成しています。
Copyright © 2010 Mira.