トップページへ移動します

<What's New / 更新履歴>



●更新情報(新しい順に記載しています)
ひとりごと(ブログ)のページは頻繁に(?)更新しているのでここでは案内しません。

2012年4月30日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM25, M39, M32, M34, M35, M38, M41, M43, M44, M47, M48, M49, M50, M52, M58, M63, M94, M95, M93, M97を追加しました。

2012年4月29日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM86, M87, M4, M6, M7を追加しました。

2012年4月28日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM53, M84を追加しました。

2012年2月21日
 軌道計算プログラムOrbitLifeをVersion 1.22にバージョンアップしました。

2011年9月3日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM54を追加しました。

2010年11月30日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM46, M37, M103を追加しました。

2010年10月24日
 小惑星(18365)Shimomotoのページに記事を追加しました。

2010年5月22日
 芸西天文学習館への道案内のページを掲載しました。

2009年11月15日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM76を追加しました。

2009年11月10日
 車輪銀河を撮影しように芸西天文台で撮像した車輪銀河の画像を追加し、更新しました。

2009年11月9日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM45、M65、M66、M85、M88、M96、M98、M99、M100を追加しました。

2009年11月7日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM31、M105を追加しました。

2009年11月6日
 メシエ天体写真に芸西天文台で撮像したM13、M15、M16、M82を追加しました。

2009年11月4日
 メシエ天体写真のM51に芸西天文台で撮像した画像を追加しました。

2009年11月3日
 メシエ天体写真のM57に芸西天文台で撮像した画像を追加しました。

2008年12月24日
 軌道計算プログラムOrbitLifeがバイサラ軌道が計算できるようになりましたので、Version 1.16を公開しました。また2009年1月1日のうるう秒の挿入に対応しました。

2008年2月4日
 彗星観測日誌にC/2008 C1 (Chen-Gao), 17P/Holmes を掲載しました。

2008年1月20日
 メシエ天体写真にM106, M109を追加しました。

2008年1月19日
 メシエ天体写真にM97を追加しました。

2008年1月13日
 彗星観測日誌に8P/Tuttle, 29P/Schwassmann-Wachmann 1, 110P/Hartley 3, 93P/Lovas 1, 50P/Arendを掲載しました。

2008年1月10日
 彗星観測日誌17P/Holmes, C/2006 S5 (Hill)を掲載しました。

2008年1月7日
 トップページに超新星2008Aと超新星2008Bの画像を掲載しました。

2008年1月2日
 軌道計算プログラムOrbitLifeの不具合を修正し、Version 1.14.1としました。
 2007年ふたご座流星群のページを掲載しました。

2007年12月25日
 芸西天文台60cm反射望遠鏡の最後の一般公開を掲載しました。

2007年11月25日
 彗星観測日誌に17P/Holmes, 8P/Tuttleを掲載しました。

2007年10月30日
 彗星観測日誌に17P/Holmesを掲載しました。
 メシエ天体写真にM18, M21, M23, M24, M26, M110を追加しました。

2007年10月29日
 彗星観測日誌に93P/Lovas 1, C/2006 OF2 (Broughton), C/2007 T1 (McNaught)を掲載しました。

2007年10月9日
 軌道計算プログラムOrbitLifeをバージョンアップし、Version 1.14.0としました。

2007年5月17日
 彗星観測日誌に99P/Kowal 1, C/2007 E1 (Garradd), C/2007 E2 (Lovejoy)を掲載しました。

2007年5月11日
 メシエ天体写真にM3, M19, M53, M62, M84, M86, M87, M89, M90を追加しました。

2007年4月22日
 彗星観測日誌に96P/Machholz 1, C/2005 L3 (McNaught) , C/2007 E2 (Lovejoy)を掲載しました。

2007年4月15日
 軌道計算プログラムOrbitLifeをバージョンアップし、Version 1.13.0としました。

2007年4月10日
 彗星観測日誌に29P/Schwassmann-Wachmann 1、P/2006 HR30 (Siding Spring) 、C/2007 E2 (Lovejoy)を掲載しました。

2007年2月9日
 Google Earthで天文施設に2箇所追加しました。

2006年11月18日
 天体軌道計算プログラム OrbitLife Version 1.11.0を公開しました。

2006年11月2日
 彗星観測日誌にC/2006 M4(SWAN)を掲載しました。

2006年10月27日
 彗星観測日誌に10月25日~26日にかけて観測した、C/2006 M4 (SWAN), C/2005 B1 (Christensen), C/2005 EL173 (LONEOS), P/2006 HR30 (Siding Spring), 4P/Faye, 29P/Schwassmann-Wachmann 1を掲載しました。

2006年10月24日
 彗星観測日誌にP/2006 T1(Levy)を掲載しました。

2006年10月23日
 彗星観測日誌にC/2006 M4(SWAN)とC/2006 L1(Garradd)を掲載しました。

2006年10月22日
 メシエ天体写真のM1をLRGB合成カラー画像に差し替え、M36を追加しました。

2006年10月9日
 Google Earthで天文施設に2箇所追加しました。

2006年10月8日
 Google Earthで天文施設に6箇所追加しました。

2006年10月4日
 Google Earthで天文施設に4箇所追加しました。

2006年10月3日
 Google Earthで天文施設に3箇所追加しました。

2006年9月17日
 久しぶりに新コーナーGoogle Earthで天文施設を作成しました。まだリンクが少ないですが、今後増やしていきたいです。

2006年7月30日
 彗星観測日誌に177P/Barnard 2、73P/Schwassmann-Wachmann 3、C/2004 B1 (LINEAR)を掲載しました。

2006年6月12日
 いまさらですが、彗星観測日誌に73P/Schwassmann-Wachmann 3彗星を掲載しました。

2006年3月5日
 彗星観測日誌にC/2006 A1 (Pojmanski) 彗星とP/2004 VR8 (LONEOS) 彗星の観測データを掲載しました。
 メシエ天体写真にM4, M5, M55, M72, M80, M96, M98, M105を追加しました。

2006年1月26日
 彗星観測日誌に21P/Giacobini-Zinnerの観測データを掲載しました。

2005年8月30日
 彗星観測日誌にC/2005 K1 (Skiff)の観測データを掲載しました。

2005年8月28日
 彗星観測日誌にC/2005 P3 (SWAN)の観測データを掲載しました。

2005年8月27日
 彗星観測日誌に5個の観測データを掲載しました。

2005年7月18日
 天体軌道計算プログラム OrbitLife Version 1.9.1を公開しました。

2005年5月28日
 彗星観測日誌に3個の観測データを掲載しました。

2005年4月18日
 小惑星(18365)Shimomotoのページに関勉さんが撮影した発見時の写真を掲載しました。

2005年4月12日
 小惑星(18365)Shimomotoのページに関勉さんが発見時のフィルムを掲載しました。

2005年4月11日
 小惑星に命名されたため小惑星(18365)Shimomotoのページを作成しました。

2005年1月3日
 彗星観測日誌に8個の観測データを掲載しました。

2004年12月15日
 とも座新星 V574 Pupは増光前はどんな星だった?を掲載しました。

2004年12月14日
 彗星観測日誌に3個の観測データを掲載しました。

2004年12月13日
 彗星観測日誌に4個の観測データを掲載しました。

2004年12月7日
 Tycho超新星(1572年)の伴星Tycho-Gのページを掲載しました。

2004年12月5日
 彗星観測日誌に3個の観測データを掲載しました。

2004年12月1日
 彗星観測日誌に11個の観測データを掲載しました。

2004年11月27日
 彗星関係のページが増えてきたのでウェッブページのタイトルを「ほうき星観測隊D70」に変更しました。

2004年11月22日
 彗星観測日誌を更新しました。

2004年11月17日
 彗星観測日誌を更新しました。

2004年11月9日
 9個の彗星を観測したので彗星観測日誌を更新しました。さらに3個の観測データや画像を追加しました。

2004年11月8日
 9個の彗星を観測したので彗星観測日誌を更新しました。とりあえず5個だけ更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年10月23日
 3個の彗星を観測したので彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年10月20日
 「天体写真」のページに、ステファンの五つ子、おおいぬ座の衝突銀河、触覚銀河、M57惑星状星雲、M51子持ち銀河、夏の天の川、などを掲載しました。

2004年10月19日
 天体観測の初期に作ったままだった「天体写真」のページのリニューアルを始めました。過去に掲載していた写真やページは削除せず、しかも最新の画像や情報も同居できるよう工夫をしています。

2004年10月18日
 天体軌道計算プログラム OrbitLife Version 1.9.0を公開しました。

2004年10月15日
 2個の彗星を観測したので彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。
  メシエ天体写真にM2, M15, M77, M92, M103を追加しました。

2004年10月12日
 8個の彗星を観測したので彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年10月7日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年10月1日
 天体軌道計算プログラム OrbitLife Version 1.8.8を公開しました。

2004年9月22日
 天体軌道計算プログラム OrbitLife Version 1.8.6を公開しました。

2004年9月19日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年9月4日
 天体軌道計算プログラム OrbitLife Version 1.8を一般公開しました。

2004年6月27日
 メシエ天体写真にM14, M82, M69, M20, M81, M70を追加し、M28を差し替えました。

2004年6月15日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年6月13日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年5月29日
 5月24日に観測した画像をやっと、彗星観測日誌に更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。
 メシエ天体写真にM59, M60を追加しました。

2004年5月18日
 ニート彗星のRGBカラー画像の撮影に成功したので、彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年5月9日
 ついにニート彗星の観測に成功したので、彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年4月29日
 ブラッドフィールド彗星のRGB合成によるカラー画像を作成したので、彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年4月25日
 ついにブラッドフィールド彗星の観測に成功したので、彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年4月23日
 メシエ天体写真にM68, M83を追加しました。

2004年4月17日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。
 メシエ天体写真にM9, M10, M12, M107の4つの球状星団を追加しました。

2004年4月13日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年4月12日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年3月28日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。

2004年3月19日
 彗星観測日誌を更新しました。<NEW>マークが今回更新したページです。
 メシエ天体写真にM51(子持ち銀河)、M101(回転花火銀河)、M61を追加しました。また、M16(ワシ星雲)を写りの良いものに差し替えました。

2004年2月28日
 彗星観測日誌を更新しました。

2004年2月1日
 彗星観測日誌を更新しました。

2003年12月29日
 彗星観測日誌に溜まっていた観測データを一気に掲載しました。画像も徐々に掲載しています。

2003年11月30日
 11月22日~23日にC/2003 T2(LINEAR)とC/2003 U1(LINEAR)を初観測したので彗星観測日誌に更新しました。またC/2002 X1(LINEAR)の写真を掲載しました。

2003年11月26日
 11月22日~23日に40P/Vaisala 1彗星と123P/West-Hartley彗星を始めて観測できたので彗星観測日誌に更新しました。

2003年11月24日
 メシエ天体写真にM64(黒目星雲)、M76(小アレイ星雲)、M104(ソンブレロ星雲)、M108を追加しました。

2003年11月19日
 11月17日の観測の結果を彗星観測日誌に更新しました。

2003年11月18日
 11月17日の観測の結果を彗星観測日誌に更新しました。

2003年11月9日
 メシエ天体写真を少しだけ更新しました。

2003年11月4日
 10月29日の観測の結果を彗星観測日誌に更新しました。

2003年11月1日
 C/2003 T3(Tabur)が観測できたのでぼうえんきょう座のTabur彗星を掲載しました。

2003年10月28日
 10月25日の徹夜観測の結果を彗星観測日誌に更新しました。

2003年10月20日
 「彗星日誌 157P/Tritton」を更新しました。

2003年10月12日
 「彗星日誌 157P/Tritton」にアニメーション画像を追加しました。

2003年10月6日
 観測データが増えてきましたので彗星観測日誌のコーナーを新設しました。どんどん増えていきます。

2003年10月4日
 期間限定特設ページ「車輪銀河を撮影しよう」をしつこく掲載中ですが、ついに車輪銀河の撮像に成功しましたので、ページの一番下に追加しました。

2003年9月20日
 メシエ天体写真のコーナーを新設しました。まだまだ作成中です。

2003年7月13日
 アクセス50000件の連絡を頂きましたので記念碑のページを更新しました。

2002年11月10日
 「しし座流星群を見よう」を2002年版に更新しました。

2002年10月1日
 OAA会員が芸西天文台に来られたときの様子をご紹介するページのすべてのページに解説を付けました。

2002年9月30日
 OAA会員が芸西天文台に来られたときの様子をご紹介するページを作成しました。

2002年6月18日
 「入門者のための彗星情報」をデータベースな感じに改良しました。
今後さらに改良する予定です。

2002年5月28日
 独自ドメイン www.comet-web.net に移転しました。

2002年4月14日
 すっかり忘れていました。記念碑のページを更新しました。

2002年2月25日
 「入門者のための彗星情報」からNASA(アメリカ航空宇宙局)が提供している軌道図にリンクするようにしました。Java アプレットの動作環境が必要ですが、最近のInternet Explorerを使っていれば問題なく動作するでしょう。

2001年11月26日
 おまたせしました。2001年しし座流星群は凄かったがやっと完結しました。

2001年11月7日
 期間限定特設ページ「車輪銀河を撮影しよう」が途中で挫折していましたが、やっと完結しましたので復活させました。

2001年10月26日
 「しし座流星群を見よう」を2001年版に更新しました。

2001年10月4日
 「天体関係リンク集」に大島修さんの「天文と科学のページ」を追加しました。

2001年8月22日
 「入門者のための彗星情報」に久しぶりに軌道解説を掲載しました。

2001年7月29日
 「天体写真」のコーナーに「天王星の移動の様子」を掲載しました。
 期間限定特設ページ「車輪銀河を撮影しよう」を更新しました。

2001年7月17日
 期間限定特設ページ「車輪銀河を撮影しよう」を掲載しました。っと言っても連載になっています(毎日更新かな?)。

2001年7月12日
 「天体写真」のコーナーに「ウォルフ・ライエ星(WR106、WR106)が写っていた!」を掲載しました。

2001年7月10日
 「入門者のための彗星情報」のトップページを大幅改良しました。

2001年7月8日
 「天体写真」のコーナーに「リニア彗星 C/2001 A2(LINEAR)が移動する様子」を掲載しました。

2001年7月5日
 「天体写真」のコーナーに「200mm望遠レンズによるリニア彗星 C/2001 A2(LINEAR)」を掲載しました。

2001年4月29日
 「入門者のための彗星情報」を更新しました。

2001年1月10日
 21,000アクセスを越えましたので、記念碑のページを更新しました。
 「入門者のための彗星情報」を更新しましたが、最近忙しくて肝心の軌道図が掲載できていません。

2000年12月24日
 「入門者のための彗星情報」を大幅に更新しました。

2000年12月22日
 遅れに遅れていた彗星情報を更新しました。「入門者のための彗星情報」をご覧下さい。

2000年10月15日
 1998年以前に発見された彗星情報のIAUCへのリンクを大幅に追加しました。
「入門者のための彗星情報」から入ってください。

2000年9月17日
 遅れに遅れていた彗星情報を更新しました。「入門者のための彗星情報」をご覧下さい。これだけためておいて一気に更新するとひどく疲れます。

2000年7月25日
 久し振りに太陽に衝突しない彗星が発見されました。軌道図は「入門者のための彗星情報」をご覧下さい。

2000年7月22日
 SOHO(太陽観測衛星)の画像から次々に彗星が発見されています。「消滅したSOHO彗星」に掲載しました。

2000年7月16日
 SOHO(太陽観測衛星)の画像から次々に彗星が発見されています。「消滅したSOHO彗星」に掲載しました。

2000年7月14日
 SOHO(太陽観測衛星)の画像から次々に彗星が発見されています。「消滅したSOHO彗星」に掲載しました。

2000年6月18日
 SOHO(太陽観測衛星)の画像から次々に彗星が発見されています。「消滅したSOHO彗星」に掲載しました。入り口は「入門者のための彗星情報」にあります。

2000年6月3日
 SOHO(太陽観測衛星)による彗星の発見が相次いでいます。「消滅したSOHO彗星」に掲載しました。入り口は「入門者のための彗星情報」にあります。

2000年5月31日
 SOHO(太陽観測衛星)により、4つの彗星が発見されましたので「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年5月28日
 新彗星C/2000 K1(LINEAR)とC/2000 K2(LINEAR)が発見されましたので「入門者のための彗星情報」に掲載しました。軌道の解説はもう少しお待ち下さい。

2000年5月10日
 新彗星C/2000 J2(SOHO)が発見されました。「入門者のための彗星情報」からご覧下さい。

2000年5月9日
 新彗星C/2000 J1(Ferris)が発見されました。「入門者のための彗星情報」からご覧下さい。

2000年5月3日
 このところ立続けに彗星が発見されています。新彗星C/2000 H1(LINEAR)とC/2000 G2(LINEAR)の軌道図をやっと作成しました。「入門者のための彗星情報」からご覧下さい。

2000年4月30日
 4月9日に掲載した新彗星C/2000 G1(LINEAR)のページをやっと作成しました。「入門者のための彗星情報」からご覧下さい。

2000年4月9日
 新彗星が発見されたようです。久しぶりのSOHO(太陽観測衛星)以外の彗星です。「入門者のための彗星情報」に掲載しましたが、まだ詳しいことはわかりません。もう少々お待ちください。

2000年4月6日
 SOHO(太陽観測衛星)の画像から彗星が発見されましたので「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年3月28日
 SOHO(太陽観測衛星)の画像から次々に彗星が発見されています。「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年3月20日
 SOHO(太陽観測衛星)の昨年の画像から彗星が発見されたので「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年3月10日
 SOHO(太陽観測衛星)の昨年の画像から彗星が発見されたので「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年3月8日
 SOHO(太陽観測衛星)の画像から9個の彗星が発見されたので「入門者のための彗星情報」に掲載しました。その内8個は昨年に観測されたデータからの発見です。

2000年3月5日
8時36分 P/1999 XN120(Catalina)の軌道図を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。
9時28分 P/1999 XB69(LINEAR)の軌道図を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。
10時28分 C/2000 D2(LINEAR)の軌道図を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年3月4日
 「南国高知から見る冬の星座(ケンタウルス座、おおかみ座)」を掲載しました。

2000年3月3日
 「入門者のための彗星情報」を更新しました。

2000年2月21日
 19日に掲載した彗星、C/2000 B4(LINEAR)、C/2000 CT54(LINEAR)、P/1999 WJ7(Korlevic)の軌道図を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年2月19日
 新たに発見された彗星、C/2000 B4(LINEAR)とC/2000 CT54(LINEAR)、それと昨年発見された彗星P/1999 WJ7(Korlevic)を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。軌道図は現在作成中です。

2000年2月17日
 昨年発見されていた彗星C/1999 O1(SOHO)とC/1999 P3(SOHO)の軌道が確定されたので「入門者のための彗星情報」に掲載しました。軌道図の作成予定はありません。

2000年2月14日
 昨日発表された5つの新彗星の内、4つの彗星の軌道図を作成し「入門者のための彗星情報」に掲載しました。C/2000 C6(SOHO)は発見直後太陽に衝突したようなので軌道図は作成していません。
 久しぶりに天体撮影に出かけました。まだプリントはしていません。何を撮影したのかと言うと....。「カメラの中身」のページをご覧ください。

2000年2月13日
 新彗星がたてつづけに5個発見されました。忙しいです。とりあえず簡単に「入門者のための彗星情報」に掲載しました。軌道図は現在作成中です。

2000年2月12日
 11,111アクセスを越えましたので、記念碑のページを更新しました。

2000年2月11日
 新彗星P/2000 C1(Hergenrother)の軌道図がやっとできました。「入門者のための彗星情報」をご覧ください。

2000年2月8日
 新彗星P/2000 C1(Hergenrother)が発見されましたので、「入門者のための彗星情報」に掲載しました。軌道図と解説は現在作成中です。

2000年2月6日
 1998年に発見された彗星の一覧を作成中です。「入門者のための彗星情報」から入ってください。

2000年2月3日
 またまた新彗星P/2000 B3(LINEAR)が発見されましたので、軌道図と簡単な解説を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。昨日報道された新彗星、C/2000 B2(LINEAR)の軌道図と解説も同時に掲載してあります。

2000年2月2日
 新彗星C/2000 B2(LINEAR)が発見されましたので、「入門者のための彗星情報」に掲載しました。軌道図は明日掲載します。

2000年1月26日
 新彗星が発見されましたので「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年1月15日
 2000年の番号がついた最初の彗星C/2000 A1(Montani)が発見されましたので、軌道図と簡単な説明を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年1月14日
 今度こそ1900年代最後の彗星(本当?)C/1999 XS87(LINEAR)が発見されましたので、軌道図と簡単な説明を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年1月12日
 1900年代最後の彗星(?)C/1999 Y2(SOHO)が発見されましたので、軌道図と簡単な説明を「入門者のための彗星情報」に掲載しました。

2000年1月5日
 10,000アクセス達成しました。記念碑のページを更新しました。


オープン~1999年末までの更新履歴はここをクリック



Copyright (C) 1998-2010 Mira