|
 またまた「29Pがいない」と探し回ってしまった。「中央に変にくっついた明るい恒星が2つ.....。特に移動天体は見当たらないなあ」などと独り言をいいながら撮像。帰宅して計算によって求めた位置はなんと画面の矢印の位置だった。これが29P/Schwassmann-Wachmann 1彗星!? 12等級じゃないですか!
 測定して軌道を計算してみるとピッタリの位置にある。少し画像処理すると周囲がボーッとしているのがわかる。
 前回の観測時(9月18日)の少し前にアウトバーストを起して、その後10月に入ってからは14等級~15等級に暗くなっていたはずだが、またバーストしたのかな?

このブログ記事について

このページは、miraが2004年10月 6日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「」です。

次のブログ記事は「」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01