高度が上昇してから撮像したが、月明かりのためかぶってしまった。
コマが大きくなりすぎて、今までの方法では全光度が測定できない。
彗星核に注目してみた。中央の白い一点が彗星核だ。特筆すべきことは無い。その周囲の色がついている部分は彗星核から放出された物質の光で、コマと呼ばれている部分の非常に濃い部分。

彗星核の擬似カラー(6倍拡大)
四角い升目(1ピクセル)は2.7"角
コマが大きくなりすぎて、今までの方法では全光度が測定できない。
彗星核に注目してみた。中央の白い一点が彗星核だ。特筆すべきことは無い。その周囲の色がついている部分は彗星核から放出された物質の光で、コマと呼ばれている部分の非常に濃い部分。

彗星核の擬似カラー(6倍拡大)
四角い升目(1ピクセル)は2.7"角