C/2006 A1 (Pojmanski): 2006年3月アーカイブ
南半球で発見されたポイマンスキ彗星が北上してきた。日本ではもうすでにたくさんの人が観測しているが、やっと初観測できた。
時間に余裕を持って望遠鏡を向けたのが正解だった。2枚撮像した後、赤道儀を制御しているスカイセンサー2000PCが突然のリセット!追尾しなくなり一瞬のうちに見失ってしまった。間もなく空が明るくなる時刻なので3点アライメントなどしている暇はなく、わし座のアルタイルで1点アライメントしていきなり彗星に向けてみたところ運良くCCDに飛び込んできた。
その後30秒露出で7枚を撮像できたが、すでに空は明るくなってきており、尾の詳細を写すことはできなかった。しかし精密位置測定用の画像としては十分得られた。
西(右)方向に向けて勢い良くイオンの尾が伸びている。右下に向けては淡いが広い範囲にダストの尾が広がっているのがわかる。
トラブルが無ければ眼視観測もできたのに、ちょっと残念。
9観測のうち3観測だけを小惑星センターに報告した。
時間に余裕を持って望遠鏡を向けたのが正解だった。2枚撮像した後、赤道儀を制御しているスカイセンサー2000PCが突然のリセット!追尾しなくなり一瞬のうちに見失ってしまった。間もなく空が明るくなる時刻なので3点アライメントなどしている暇はなく、わし座のアルタイルで1点アライメントしていきなり彗星に向けてみたところ運良くCCDに飛び込んできた。
その後30秒露出で7枚を撮像できたが、すでに空は明るくなってきており、尾の詳細を写すことはできなかった。しかし精密位置測定用の画像としては十分得られた。
西(右)方向に向けて勢い良くイオンの尾が伸びている。右下に向けては淡いが広い範囲にダストの尾が広がっているのがわかる。
トラブルが無ければ眼視観測もできたのに、ちょっと残念。
9観測のうち3観測だけを小惑星センターに報告した。

CK06A010 C2006 03 04.83475 20 33 07.06 +01 13 12.7 D70 CK06A010 C2006 03 04.85723 20 33 11.08 +01 16 51.2 D70 CK06A010 C2006 03 04.86392 20 33 12.30 +01 17 56.6 6.5 T D70
このアーカイブについて
C/2006 A1 (Pojmanski): 2006年3月: 月別アーカイブ
検索
カテゴリ
- 101P/Chernykh (1)
- 118P/Shoemaker-Levy 4 (3)
- 119P/Parker-Hartley (2)
- 123P/West-Hartley (5)
- 157P/Tritton (3)
- 162P/Siding Spring (3)
- 177P/Barnard 2 (2)
- 21P/Giacobini-Zinner (1)
- 29P/Schwassmann-Wachmann 1 (18)
- 2P/Encke (3)
- 32P/Comas Sola (3)
- 40P/Väisälä 1 (4)
- 43P/Wolf-Harrington (6)
- 48P/Johnson (1)
- 49P/Arend-Rigaux (3)
- 4P/Faye (3)
- 56P/Slaughter-Burnham (2)
- 62P/Tsuchinshan 1 (3)
- 65P/Gunn (1)
- 69P/Taylor (1)
- 73P/Schwassmann-Wachmann 3 (3)
- 78P/Gehrels 2 (4)
- 81P/Wild 2 (2)
- 88P/Howell (3)
- 96P/Machholz 1 (1)
- 99P/Kowal 1 (1)
- 9P/Tempel 1 (1)
- C/2001 HT50(LINEAR-NEAT) (8)
- C/2001 Q4(NEAT) (6)
- C/2002 CE10(LINEAR) (2)
- C/2002 R3(LONEOS) (3)
- C/2002 T7(LINEAR) (10)
- C/2002 X1(LINEAR) (2)
- C/2003 H1(LINEAR) (3)
- C/2003 K4(LINEAR) (8)
- C/2003 T2(LINEAR) (2)
- C/2003 T3(Tabur) (5)
- C/2003 T4 (LINEAR) (1)
- C/2003 U1(LINEAR) (1)
- C/2003 WT42 (LINEAR) (1)
- C/2004 B1 (LINEAR) (8)
- C/2004 F4(Bradfield) (2)
- C/2004 K1 (Catalina) (1)
- C/2004 Q1 (Tucker) (8)
- C/2004 Q2 (Machholz) (9)
- C/2004 S1 (Van Ness) (1)
- C/2004 U1(LINEAR) (2)
- C/2005 A1 (LINEAR) (1)
- C/2005 B1 (Christensen) (2)
- C/2005 E2 (McNaught) (1)
- C/2005 EL173 (LONEOS) (1)
- C/2005 K1 (Skiff) (1)
- C/2005 L3 (McNaught) (1)
- C/2005 P3 (SWAN) (1)
- C/2006 A1 (Pojmanski) (1)
- C/2006 L1 (Garradd) (1)
- C/2006 M4 (SWAN) (3)
- C/2007 E1 (Garradd) (1)
- C/2007 E2 (Lovejoy) (3)
- P/2002 T5(LINEAR) (3)
- P/2002 T6(NEAT-LINEAR) (3)
- P/2003 O2(LINEAR) (1)
- P/2004 CB(LINEAR) (1)
- P/2004 F3(NEAT) (5)
- P/2004 HC18(LINEAR) (2)
- P/2004 T1 (LINEAR-NEAT) (1)
- P/2004 V5(LINEAR-Hill) (1)
- P/2004 VR8 (LONEOS) (3)
- P/2004 WR9 (LINEAR) (1)
- P/2005 R1 (NEAT) (1)
- P/2005 R2 (Van Ness) (1)
- P/2006 HR30 (Siding Spring) (2)
- P/2006 T1 (Levy) (1)
- 小惑星 2004 EC (1)