C/2007 E2 (Lovejoy): 2007年4月アーカイブ

|
 現在わし座を速い速度で北上中である。
 空が良く澄んでいたため、4月10日の撮像に比べると格段に鮮明に写っている。
 光度は全光度で11.7等と測定した。今回は精度は良いものと思う。

2007年4月20日
2時56分~3時21分の10枚をアニメーション
(モザイク合成)
    CK07E020  C2007 04 19.74690 19 22 40.06 -02 20 38.1                      D70
    CK07E020  C2007 04 19.75574 19 22 37.67 -02 18 56.4                      D70
    CK07E020  C2007 04 19.76368 19 22 35.53 -02 17 25.8          11.7 T      D70

|
 オーストラリアでデジカメに200mm望遠レンズを付けて発見された比較的明るい彗星が北上し、日本からも観測できるようになった。
 全光度は、多くの観測者は10等級から9等級で報告しているが、私の測定では例によって暗めの13.0等となった。露出不足(感度不足)でS/N比が低いので精度が悪いのだろう。またコマの淡い部分が写っていないことも原因だろう。
    CK07E020  C2007 04 09.79369 19 57 59.54 -27 01 07.2                      D70
    CK07E020  C2007 04 09.79828 19 57 58.79 -27 00 37.2                      D70
    CK07E020  C2007 04 09.81137 19 57 56.49 -26 59 12.9                      D70
    CK07E020  C2007 04 09.81917 19 57 55.11 -26 58 22.3          13.0 T      D70

このアーカイブについて

このページには、2007年4月以降に書かれたブログ記事のうちC/2007 E2 (Lovejoy)カテゴリに属しているものが含まれています。

次のアーカイブはC/2007 E2 (Lovejoy): 2007年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

C/2007 E2 (Lovejoy): 2007年4月: 月別アーカイブ

Powered by Movable Type 4.01

カテゴリ