P/2006 T1 (Levy)の最近のブログ記事
2006年10月2日に土星のすぐ近くで発見されたが、このときすでに10.5等と明るくなっていた。10月4日04時01分、この発見を知らなかった村上茂樹氏(スナイダー・村上彗星=C/2002
E2 (Snyder-Murakami)の発見者)は彗星捜索中に独立してこれを発見し、国立天文台や関連機関に位置と光度を報告した。あと1日早かったら発見者として彗星に名前が付けられただろう。しかし、独立発見には間違いないので、眼視による捜索がまだまだ有効であることを証明したことになる。
10月15日は透明度が悪い夜で、しかも霧のような薄い雲が全面に現れたり、すーっと消えていく中、望遠鏡を組み立てようか、あきらめて帰ってしまおうかと2時間ほど空を見上げて悩んでいたが、3時30分ころになってようやく雲がなくなってきた。大急ぎで望遠鏡を組み立てて調整を完了すると4時。ちょうど良い具合にLevy彗星が東の低空に現れていた。
透明度が悪いうえにすぐ近くに明るい月があったので画面が白っぽい。全光度は11.9等と測定したが、眼視観測者によるともっと明るいので広い範囲にコマが広がっているのだろう。
10月15日は透明度が悪い夜で、しかも霧のような薄い雲が全面に現れたり、すーっと消えていく中、望遠鏡を組み立てようか、あきらめて帰ってしまおうかと2時間ほど空を見上げて悩んでいたが、3時30分ころになってようやく雲がなくなってきた。大急ぎで望遠鏡を組み立てて調整を完了すると4時。ちょうど良い具合にLevy彗星が東の低空に現れていた。
透明度が悪いうえにすぐ近くに明るい月があったので画面が白っぽい。全光度は11.9等と測定したが、眼視観測者によるともっと明るいので広い範囲にコマが広がっているのだろう。

PK06T010 C2006 10 14.80439 10 23 52.45 +07 49 51.3 D70 PK06T010 C2006 10 14.81326 10 23 54.38 +07 49 31.4 D70 PK06T010 C2006 10 14.82046 10 23 55.90 +07 49 14.9 11.9 T D70
このアーカイブについて
このページには、過去に書かれたブログ記事のうちP/2006 T1 (Levy)カテゴリに属しているものが含まれています。
前のカテゴリはP/2006 HR30 (Siding Spring)です。
次のカテゴリは小惑星 2004 ECです。
P/2006 T1 (Levy): 月別アーカイブ
検索
カテゴリ
- 101P/Chernykh (1)
- 118P/Shoemaker-Levy 4 (3)
- 119P/Parker-Hartley (2)
- 123P/West-Hartley (5)
- 157P/Tritton (3)
- 162P/Siding Spring (3)
- 177P/Barnard 2 (2)
- 21P/Giacobini-Zinner (1)
- 29P/Schwassmann-Wachmann 1 (18)
- 2P/Encke (3)
- 32P/Comas Sola (3)
- 40P/Väisälä 1 (4)
- 43P/Wolf-Harrington (6)
- 48P/Johnson (1)
- 49P/Arend-Rigaux (3)
- 4P/Faye (3)
- 56P/Slaughter-Burnham (2)
- 62P/Tsuchinshan 1 (3)
- 65P/Gunn (1)
- 69P/Taylor (1)
- 73P/Schwassmann-Wachmann 3 (3)
- 78P/Gehrels 2 (4)
- 81P/Wild 2 (2)
- 88P/Howell (3)
- 96P/Machholz 1 (1)
- 99P/Kowal 1 (1)
- 9P/Tempel 1 (1)
- C/2001 HT50(LINEAR-NEAT) (8)
- C/2001 Q4(NEAT) (6)
- C/2002 CE10(LINEAR) (2)
- C/2002 R3(LONEOS) (3)
- C/2002 T7(LINEAR) (10)
- C/2002 X1(LINEAR) (2)
- C/2003 H1(LINEAR) (3)
- C/2003 K4(LINEAR) (8)
- C/2003 T2(LINEAR) (2)
- C/2003 T3(Tabur) (5)
- C/2003 T4 (LINEAR) (1)
- C/2003 U1(LINEAR) (1)
- C/2003 WT42 (LINEAR) (1)
- C/2004 B1 (LINEAR) (8)
- C/2004 F4(Bradfield) (2)
- C/2004 K1 (Catalina) (1)
- C/2004 Q1 (Tucker) (8)
- C/2004 Q2 (Machholz) (9)
- C/2004 S1 (Van Ness) (1)
- C/2004 U1(LINEAR) (2)
- C/2005 A1 (LINEAR) (1)
- C/2005 B1 (Christensen) (2)
- C/2005 E2 (McNaught) (1)
- C/2005 EL173 (LONEOS) (1)
- C/2005 K1 (Skiff) (1)
- C/2005 L3 (McNaught) (1)
- C/2005 P3 (SWAN) (1)
- C/2006 A1 (Pojmanski) (1)
- C/2006 L1 (Garradd) (1)
- C/2006 M4 (SWAN) (3)
- C/2007 E1 (Garradd) (1)
- C/2007 E2 (Lovejoy) (3)
- P/2002 T5(LINEAR) (3)
- P/2002 T6(NEAT-LINEAR) (3)
- P/2003 O2(LINEAR) (1)
- P/2004 CB(LINEAR) (1)
- P/2004 F3(NEAT) (5)
- P/2004 HC18(LINEAR) (2)
- P/2004 T1 (LINEAR-NEAT) (1)
- P/2004 V5(LINEAR-Hill) (1)
- P/2004 VR8 (LONEOS) (3)
- P/2004 WR9 (LINEAR) (1)
- P/2005 R1 (NEAT) (1)
- P/2005 R2 (Van Ness) (1)
- P/2006 HR30 (Siding Spring) (2)
- P/2006 T1 (Levy) (1)
- 小惑星 2004 EC (1)