うさぎ座を比較的速く北上している。
肉眼でも存在がわかった。大きな散開星団を肉眼で見ている感じだ。4等級後半だろう。約1400mmに小さなCCDだと全体がはみ出してしまい見ごたえが無い。望遠レンズで撮像するのがちょうど良さそうだ。
前回の彗星核の画像と同じく、ほんのわずかに西側(ダストテールの方向)に重心がずれている。次回は2000mmでビニングなしで撮像してみようか。

彗星核の擬似カラー(10倍拡大)
四角い升目(1ピクセル)は2.7"角
肉眼でも存在がわかった。大きな散開星団を肉眼で見ている感じだ。4等級後半だろう。約1400mmに小さなCCDだと全体がはみ出してしまい見ごたえが無い。望遠レンズで撮像するのがちょうど良さそうだ。
前回の彗星核の画像と同じく、ほんのわずかに西側(ダストテールの方向)に重心がずれている。次回は2000mmでビニングなしで撮像してみようか。

彗星核の擬似カラー(10倍拡大)
四角い升目(1ピクセル)は2.7"角