今夜は雲が全く無く気温も比較的高めで風もほとんど無いが、残念ながら満月で、カシオペア座のε(3.3等)すら見づらい夜だった。
小さな双眼鏡やファインダーでは月明かりが強烈で確認できなかった。
20cm望遠鏡に冷却CCDで撮像してもコマは写らず、ぼやけた彗星核のみが写った。他の観測者によるとコマはその後どんどん広がっているようなので、実際には画面から大きくはみ出しているのかもしれない。月の影響が無くなるのを待って再度観測したい。
核光度は13.6等で徐々に暗くなっている。

小さな双眼鏡やファインダーでは月明かりが強烈で確認できなかった。
20cm望遠鏡に冷却CCDで撮像してもコマは写らず、ぼやけた彗星核のみが写った。他の観測者によるとコマはその後どんどん広がっているようなので、実際には画面から大きくはみ出しているのかもしれない。月の影響が無くなるのを待って再度観測したい。
核光度は13.6等で徐々に暗くなっている。

0017P C2007 11 24.57588 03 18 09.96 +49 42 01.5 D70 0017P C2007 11 24.58229 03 18 09.58 +49 41 58.8 D70 0017P C2007 11 24.58679 03 18 09.29 +49 41 57.6 13.6 N D70