彗星観測日誌の最初に戻る

P/2007 H1 (McNaught)

2007年12月01日

 今回は冷却CCDカメラを冷やし過ぎないように-12℃程度で撮像したので、前回のようなノイズは出なかった。観測した時間が遅かったのでかなり西の空に低くなり、高度は29度での画像である。それでも月明かりの影響が無いので、前回写らなかった尾がわずかながら北東(左上)に向いて写っている。前回より写りは良いが、光度を測定すると16.1等(核光度)と予測どおりわずかに暗くなっている。
 画像では彗星がかなり右によって写っているが、実はこの右の方に5.9等の非常に明るい星があって、その強烈な光が邪魔して光度が正確に測定できないことが想像できたので、外に追い出したためである。
    PK07H010  C2007 12 01.56506 00 11 11.55 -12 31 29.6                      D70
    PK07H010  C2007 12 01.56697 00 11 11.54 -12 31 28.9                      D70
    PK07H010  C2007 12 01.56797 00 11 11.61 -12 31 29.3          16.1 N      D70

2007年11月04日

 塩塚高原展望台(頂上に近い駐車場)で観測を行った。
 すでに暗くなりつつあるP/2007 H1 (McNaught)を観測した。みずがめ座とくじら座の境界付近を移動している。
 下の画像ではわずかに拡散して彗星状に写っている。核光度は15.5等でやはり暗くなりつつある。尾はほとんど写っていない。
 画像の質が悪いのはCCDを冷やしすぎたために(-27℃)、気密室の前面ガラスが曇ったことが原因かもしれない。また一定の温度以下に冷やすと横方向にノイズが発生する。-10℃~-16℃に冷やせば良好な画像が得られるようだ。

    PK07H010  V2007 11 03.62909 23 59 10.61 -14 37 46.6          15.3 N      247
    PK07H010  v2007 11 03.62909 1 133.6877   +33.9230     970                247
    PK07H010  V2007 11 03.63022 23 59 10.63 -14 37 47.7          15.8 N      247
    PK07H010  v2007 11 03.63022 1 133.6877   +33.9230     970                247
    PK07H010  V2007 11 03.63618 23 59 10.74 -14 37 46.5          16.0 N      247
    PK07H010  v2007 11 03.63618 1 133.6877   +33.9230     970                247

 
今日  昨日